ダイエット・痩身・メタボ
内臓脂肪は悪性ですが改善が可能な脂肪です。
肥満は、内臓のまわりに脂肪がたまる内臓脂肪型肥満(りんご型)と、腰やお尻、太ももなどの下半身中心に脂肪がたまる皮下脂肪型肥満(洋ナシ型)に大別できます。さらに、内臓脂肪型肥満に血清脂質異常、血圧高値、高血糖値のうち2つ以上の症状が複合している状態をメタボリックシンドロームと言います。
厚生労働省が平成16年に行った国民健康・栄養調査によると、40~74歳の男性の2人に1人、女性の5人に1人がメタボリックシンドロームに当てはまる、もしくは予備軍であることがわかりました。メタボリックシンドロームは自覚症状が少ないため、気がつかないうちに病症が進行してしまうことが多いのです。
いろいろなダイエット法を挑戦したけれど、健康的な痩せ方ができず、なかなか思うような結果がでなかったり、リバウンドをしてしまったりと、自分の力だけではダイエットできないという方が多いのではないでしょうか。
生活習慣や食生活を改善しても、脂肪のつき方や程度を把握し、冷えや血行、代謝改善を行い、痩せやすい体質づくりをしなければ健康的に痩せることはできません。
トキコクリニックでは、脂肪燃焼・内臓脂肪の改善をはかり、健康で引き締まったボディを手に入れるお手伝いとして、痩身メニューを多数取り揃えております。
生活習慣病の血液検査や、西洋医学、東洋医学、メディカルエステ、サプリメントのコラボレーションで、ウェイトダウンだけではなく、整ったボディラインを作ることを目的としたご提案を行っております。
<痩身の治療法はこちら>
◆痩身マシンによる治療
・クール・スカルプティング
・クールテック
・スカルプシュア
・インディバ
・SMAS-UP!(ボディ)
・アポロ(ボディ)
◆内側からの体質改善
・栄養療法
・ナチュラルホルモン補充療法
◆点滴・注射による治療
・GLP-1ダイエット
・脂肪分解注射
・輪郭注射
・美脚メイク
・血液クレンジング
・αリポ酸点滴