美容コラム

Beauty column.

紫外線対策で取るべきビタミンとは

シミ

シワ

美白

美肌

日差しがますます強くなり、紫外線による肌のダメージが気になる季節になってきました。

日焼け止めや日傘で肌へ当たる紫外線への直接の対策を行うのも重要ですが、紫外線に対してはインナーケアも重要になってきます。

この記事では紫外線対策におすすめなビタミンを紹介しています。是非読んでみてください。

紫外線とは

太陽の光は様々な種類の光が集まったものです。

紫外線とは太陽光の中で可視光線(目に見える光)よりも波長が短いものを指します。その中でも波長によってUV-A、UV-B、UV-Cの3つに分類されます。

UV-Cはオゾン層を通過するときにほとんど吸収されるため、実際に地球に住む私たちのところへたどり着くのはUV-AとUV-Bが中心になります。

UV-Aは皮膚の比較的深い部分にまで到達し、コラーゲンやエラスチンにダメージを加えます。その結果、たるみの原因になります。また、活性酸素を発生させることでシミの原因にもなります。

UV-Bは皮膚の表皮層にダメージを加えます。その結果、日焼けをした直後の火傷状態(サンバーン)やシミの原因になります。またDNAを直接障害する作用もあるため、皮膚腫瘍の原因の一つとも言われています。

紫外線対策のビタミン

ビタミンA

ビタミンAは主に網膜の保護、粘膜・皮膚の分化亢進に必要です。

サプリメントなどで摂取する際は、催奇形性があるため妊婦は禁忌とされています。

脂溶性ビタミンに分類されるため体の中に蓄積されやすく、飲み過ぎると過剰症の危険性があります。

ビタミンAは皮膚の新しい細胞の増殖を促します。紫外線によりダメージを受けた皮膚が新しい皮膚に生まれ変わるためには大切な働きです。更に皮膚のターンオーバーを促進することで皮膚にたまったメラニンの排出を促す作用もあります。

また、ビタミンAは強力な抗酸化物質です。紫外線により発生した活性酸素に対抗してくれるため、メラニン産生を間接的に抑制してくれます。

ビタミンAを多く含む食べ物はレバー、うなぎ、卵などです。

ビタミンB

ビタミンBは一般的にビタミン”B群”という言い方をされます。その理由は、ビタミンB群には「ビタミンB1・B2・B6・B12・葉酸・ナイアシン・ビオチン・パントテン酸」の8種類が含まれているからです。それぞれ単体で摂取しても効果はあるのですが、ビタミンB群同士で相互作用があり活性型になるにはお互いが必要と言われています。そのため、ビタミンB群はまとめて摂取するのが良いとされています。

ビタミンBの主な作用は糖質、タンパク質、脂質など摂取した栄養素をエネルギーに変えることです。ビタミンBが不足すると疲れやすくなる、口内炎などができやすくなる、重度の場合は貧血などに繋がります。特に体力の消耗しやすい暑い季節は積極的にビタミンBを摂取するのがおすすめです。

また、皮脂分泌コントロール、コラーゲン合成促進、セラミド合成促進などの効果もあるため紫外線によって揺らぎやすくなった肌にも必要なビタミンと言えます。

食べ物でビタミンBが多く含まれるのは豚肉、レバー、玄米などです。

ビタミンC

肌に良いビタミンといえばビタミンC!と思われる方も多いのではないでしょうか。

紫外線が当たることで皮膚に活性酸素が発生し、シミの原因の一つになります。この活性酸素に対抗する抗酸化作用がビタミンCは強いため、シミを予防する上では非常に重要です。ビタミンCはターンオーバーの促進を行うため、くすんでしまった肌の改善やメラニンを早く排出するためにもビタミンCは重要です。

また、ビタミンCはコラーゲンを作るうえで欠かせない存在です。ビタミンCが欠乏すると丈夫なコラーゲンを作ることができなくなります。

ビタミンCを多く含む食べ物はアセロラ、キウイフルーツ、イチゴ、赤ピーマン、ブロッコリーなどが挙げられます。

ビタミンE

ビタミンEは強力な抗酸化作用があります。活性酸素と反応して体を錆びから守ってくれます。

抗酸化作用の強いビタミンといえば他にビタミンCが挙げられます。ビタミンEはこのビタミンCと一緒に摂取するのがお勧めです。

抗酸化物質は、自分自身を錆びさせることで酸化物質から体を守ってくれるのですが、ビタミンCは使用済みのビタミンEと反応して使用前の状態に戻してくれます。そのため、ビタミンEの抗酸化力はビタミンCと一緒の方が効果が高いと言われています。

ビタミンEはビタミンAと同様、脂溶性ビタミンに分類されるため体の中に蓄積されやすく、飲み過ぎると過剰症の危険性があります。

食べ物ではアーモンド、ヘーゼルナッツ、すじこ、うなぎなどに多く含まれています。

紫外線対策で不足するビタミン

紫外線対策をしっかりと行うことで不足するビタミンがあるのをご存知でしょうか?

それはビタミンDです。

紫外線(特にUV-B)が肌にあたることでビタミンDは合成されます。しかし、屋内に居る時間が長い生活スタイルを持っている人や、日焼け止めをはじめとした紫外線対策をきっちりと行っている人が多いかと思います。その結果、十分な量のビタミンDが合成できている人は非常に稀です。

ビタミンDは免疫力を上げる働きがあります。

また、ビタミンDは骨を丈夫にする作用があります。骨粗鬆症や骨折リスクを減らすためにも適切な量のビタミンDを摂取することが大切です。ビタミンDはビタミンE・ビタミンAと同様、脂溶性ビタミンに分類されるため体の中に蓄積されやすく、飲み過ぎると過剰症の危険性があります。

まとめ

紫外線を浴びた時に積極的に摂取してほしいビタミン、紫外線対策を行うことで不足しがちなビタミンについて説明させていただきました。

一番お勧めなのは自分に不足しているビタミン量を調べたうえで、何を摂取するのか決めることです。当院では検査結果に基づいてオーダーメイドでサプリメントをお出しする栄養療法を行っております。

是非お気軽にお問い合わせください。

美容クリニックがはじめての方も
お気軽にお問い合わせください。

※無理なお薦めは一切いたしません

梅田・心斎橋・京都四条

25年以上の豊富な経験と施術実績

「POTENZA」症例数 日本一

1人ひとりに合わせた
オーダーメイドな治療

健康だからこそ、美しい。

SNS.

医師目線の美容・健康情報を発信しています。

Instagram

Reccomend.

その他にも人気のプランをご用意しております

Information.

トキコクリニック 心斎橋院

  • 土曜診療あり
  • 御堂筋線「心斎橋駅」3番出口徒歩2分
  • 営業時間:10:45〜19:00

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目7番6号 心斎橋中央ビル6F

菜のはなインナーケアクリニック
(旧トキコクリニック梅田院)

  • 土日診療あり
  • JR「大阪駅」から徒歩3分
  • 営業時間:10:45〜19:00

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6 E-MA[イーマ]4F

トキコクリニック京都四条院

  • 土曜診療あり
  • 託児ルームあり
  • 地下鉄烏丸線「四条駅」もしくは阪急京都線「烏丸駅」より徒歩5分
  • 営業時間:9:30〜18:00

〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町76 アソベビル6F〜8F

Copyright © 2023 トキコクリニック All Rights Reserved.

ページトップアイコン

MENU

RESERVE

無料ご相談・お問い合わせ

OTHER

LANGUAGE

初めての方へ