この記事の監修者
ポテンツァでリフトアップする「ダイヤモンドチップ」とは?医師が徹底解説
たるみ
小顔
目次
最近よく耳にする「ポテンツァ」というマシン。ポテンツァ(POTENZA)は、マイクロニードル(極細針)を使用してお肌に多数の細かい穴を開け、針が刺さっている時に針の先端から高周波(ラジオ波、RF)を流して熱刺激を与え、さまざまさ肌の悩みにアプローチできるマシン治療です。ニキビやニキビ跡や毛穴、肝斑に効果的なマシンとして有名です。
最近「ダイヤモンドチップ」という針を使わない治療モードが登場し、ひきしめ治療にさらなる進化をもたらしました。
今回はそのダイヤモンドチップについて詳しく解説していきます。
「ダイヤモンドチップ」って何?
ポテンツァには、ノンニードルRFという針を使用しないリフトアップモードも搭載されています。
ダイヤモンドチップは、1ショットでモノポーラとバイポーラが照射される独自の照射方式が採用されています。モノポーラ真皮深層まで熱を入れて引き締め、同時にバイポーラで表皮から真皮浅層に熱を加えて肌表面の引き締めを行います。
コラーゲンの収縮により即時的な肌の引き締め効果が得られ、熱の影響を受けた線維芽細胞は、中長期的にコラーゲンとエラスチンの増生を促します。
肌への負担が少なく、痛みやダウンタイムがほとんどないのにもかかわらず、効果を最大限に得ることができる画期的なチップです。
ダイヤモンドチップの効果
ポテンツァダイヤモンドは、皮下深くまで強いエネルギーを伝達されるモノポーラと、皮下で左右均一にRFエネルギーを伝達させるバイポーラを1ショットで照射することができます。そのため、照射直後からすっきりとした引き締めを実感することが多くあります。
また真皮層にまでしっかり熱を伝達するため、コラーゲンやエラスチンの増生を促してくれます。その結果、照射後から1~2ヶ月かけて引き締まりを実感できます。
さらに、ポテンツァダイヤモンドだけでなく、顎のボトックスやヒアルロン酸を組みわせることで、フェイスラインをシャープにみせることができるので、他の治療と合わせて行うとより小顔効果が高まります。どのような組み合わせが合っているのかはお顔立ちにもよるので、まずは医師にご相談くださいね。
効果を最大化するための施術後のケア
施術後は、赤みや腫れが生じることがありますが、通常は1~2日で治まります。施術直後からメイクが可能ですが、過度な摩擦を避け、保湿をしっかり行うことが重要です。また、施術後1~2か月で効果のピークが現れるため、効果を持続させるためにも、適切なアフターケアを行いましょう。
ハイフとポテンツァダイヤモンドとの違いって?
ポテンツァとハイフ(HIFU)はどちらもリフトアップを目的とした施術ですが、技術的な違いがあります。ハイフは超音波を使用して主に皮下組織やSMAS筋膜を収縮させるのに対し、ポテンツァは高周波を使用して真皮層に直接アプローチします。
引き締まりのマシンである代表格はHIFU(ハイフ;高密度焦点式超音波)です。HIFUについての説明はこちらに詳しく書いてあるので、良ければ読んでみてください。
ハイフとポテンツァダイヤモンドの技術的違い
- 高周波の種類と作用: ポテンツァは高周波を使用し、皮膚の浅い層から深い層まで作用します。ハイフは超音波を使用し、特定の深さに焦点を合わせて皮下組織を収縮させます。
- 真皮層へのアプローチの違い: ポテンツァはダイヤモンドチップを使って真皮層に直接高周波を届け、コラーゲンの再生成を促します。
HIFUによってSMAS筋膜層や脂肪層だけでなく、真皮層や表皮といった肌の浅い層にもアプローチすることができますが、ポテンツァダイヤモンドを組み合わせるとより引き締まりを実感できます。ポテンツァダイヤモンドはフェイスラインの引き締まりや、マリオネットラインなど口元のたるみへのアプローチが得意です。
さらに、鼻や人中(鼻の下)にもアプローチすることができるので、人中を短く見せたい方にも有効です。
ポテンツァダイヤモンドはどれくらいの期間でできるの?
ポテンツァダイヤモンドチップの施術は、通常20~30分程度で完了しますが、カウンセリングや準備を含めると約1時間ほどかかります。
施術の頻度と効果の持続期間
効果を最大化するためには、2~4週間ごとに3~5回の施術を行うことが推奨されます。効果は施術後1~2か月でピークに達し、その後も持続しますが、定期的な施術が効果の維持に役立ちます。HIFUとの組み合わせがやはり大人気で、HIFUと同じ日に照射することもできますし、HIFUから1ヶ月後にポテンツァダイヤモンドを照射することで、さらなる引き締まり効果を実感してもらえるのでお勧めです。
予約とカウンセリングの流れ
初回予約は、電話やオンラインで簡単に行えます。カウンセリングでは、専門の医師が施術内容やリスクについて丁寧に説明し、施術が適しているかどうかを確認します。
ポテンツァダイヤモンドチップの施術フロー
洗顔~カウンセリング~診察
お顔の施術をご希望の場合は、診察時にお肌の状態を確認させていただきますので、先にメイクを落としていただきます。
施術
施術は、専用のジェルを肌に塗布してから、高周波をダイヤモンドチップを用いて照射します。照射時間は20~30分程度で、肌に均一に高周波を届けます。
施術後のケアと注意点
施術後は、塗布したジェルをふき取り、赤みや腫れをケアします。通常、1~2日で赤みは治まりますが、当日からメイクが可能です。
ダイヤモンドチップのリスクと副作用
施術中の痛みと対策
ポテンツァダイヤモンドチップの施術は、痛みが少ないのが特徴ですが、まれに熱感や不快感を感じることがあります。これらは施術中に医師に相談し、適切な対策を講じてもらうことが可能です。
副作用とその予防策
施術後に赤みや腫れが生じることがありますが、通常は1~2日で治まります。適切なアフターケアを行い、施術部位を清潔に保つことが重要です。
症例数が豊富なクリニックでの施術がオススメ
ポテンツァダイヤモンドモードは、マシンの性能が素晴らしいため結果が出やすい施術です。せっかく受けるなら、経験豊富なスタッフが在籍されているクリニックさんでの照射をお勧めしています。お顔立ちや肌質は人それぞれ違います。ただマニュアル通りに照射するのではなく、その人に合わせて照射した方が効果が高まるのは想像しやすいと思います。
おかげさまで、トキコクリニックは3年連続ポテンツァの症例数日本一の受賞歴があります。ポテンツァダイヤモンドチップの施術を受ける際には、症例数が豊富で信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。ぜひ一度ご相談くださいね。