- ダウンタイムなく、マシンでリフトアップが可能なHIFU治療。
- 浅い層から深い層までお肌を引き締めてリフトアップできるマシンです。
目の下ギリギリのラインや瞼までの照射も可能で、ダウンンタイムなくいつでも治療を受けることができます。
HIFU(ハイフ)の効果
HIFU Effects
- フェイスライン・ほうれい線・口元(マリオネットライン)のたるみ改善
- 二重あごの改善
- 目元(目の下・瞼)のたるみ・しわ改善
- 肌のはりアップ・たるみ毛穴の改善
こんな方におすすめ
Recommended for
- 最近老けた、と感じる方
- 顔全体のたるみが気になる方
- フェイスラインのもたつきが気になる方
- 二重あごが気になる方
- 口角が下がってきたと感じている方
- 目が小さくなった、目元のたるみ・しわが気になる方
- リフトアップしたいけど、注入治療や手術をしたくない方
<適応部位>
HIFU(ハイフ)の特徴
Features of HIFU
POINT.1
痛みも少なく、ダウンタイムもほぼなし
個人差はありますが、多くの方が痛みなく施術を受けられています。痛みを感じる場合は、適時調整をかけていきますのでご安心ください。
ターゲットの深さにピンポイントで熱を発生させるので、表皮にはダメージを起こさず、カサブタなどのダウンタイムはありません。稀に熱による赤みやむくみ感を感じる方がおられますが、ほとんどの場合、数十分~翌日で治まります。
POINT.2
目元ギリギリ・まぶたまで照射が可能
目周囲のしわやたるみにも
深さを調節できる複数のカートリッジにより、目元ギリギリまで照射が可能です。目の下の小じわ部分のはりを出し、たるんで重たくなったまぶたを引き上げ、パッチリ目に導きます。
POINT.3
重たい脂肪にもアプローチ
脂肪溶解作用もあり
皮膚の引き締めだけではなく、脂肪溶解に特化したカートリッジも搭載されており、脂肪減少のアプローチが可能に。あご裏やフェイスラインの重たい脂肪を減らして、小顔に導きます。
POINT.4
施術時間が少ない
1ショットの照射時間が短く、1回の施術時間は20~30分程度。
短い時間で高い効果が得られると好評です。
POINT.5
RF(高周波)など他のリフトアップマシンと比較して持続期間が長い。
HIFUは唯一、SMAS筋膜にまでアプローチできる医療機器です。真皮・皮下組織・SMAS筋膜まで、浅い層から深い層までしっかり引き締めを行うことで、長期の引き締め効果が持続します。直後の引き締めが起った後も、1~2ヶ月の時間をかけてコラーゲンの生成が促され、時間差での引き締めが起り、半年~1年の持続効果があるとされています。
トキコクリニックのこだわり
Tokiko Clinic’s Commitment
マシンの治療は、施術技術=施術者によって結果が大きく異なります。
お一人お一人、骨格や脂肪のつき方も異なるのですから、一遍等の照射方法では十分な効果は現れません。
個々に合わせてパワー出力、照射の角度や引き上げるベクトルを解剖学的に考慮し、より良い結果を導き出せるような工夫が必要です。
トキコクリニックでは日々研究を重ね、技術をブラッシュアップさせながら治療を行っております。
これまでHIFUの効果を実感できなかったり、エステHIFUの限界を感じている方はぜひ、トキコ式HIFUを試してみてください。
使用マシン
Machine used
ウルトラセルQ+
- 菜のはな
- 心斎橋
- 京都四条
■6種類のカートリッジを使い分け、皮膚の深さごとに強力に引き締め
ウルトラセルQ+は、1.5mm・2mm・3.0mm・4.5mmのターゲットの深さ別のカートリッジを切り替えながら、真皮・皮下組織・SMAS筋膜それぞれの層を効率よく引き締めることができます。
「HIFUは痛い」という印象をお持ちの方もいらっしゃいますが、ウルトラセルQ+は過剰な熱を発生させず、皮膚内でたんぱく変性が起こし始める63℃で安定照射が可能な設計になっているため、痛みもほとんどありません。
また、リフトアップだけではなく、脂肪溶解に特化したLinear Firm(リニアファーム)カートリッジも搭載し、二重あごや小顔効果ももたらします。
熱エネルギーの作用で、肌のキメを整えたり、トーンアップ効果も期待できます。
それぞれに同時アプローチ!
深達度 | ターゲット | 期待される効果 |
---|---|---|
1.5mm Dot 2.0mmDot |
真皮上層 | 細かく浅いシワの改善 |
2.0mm Linear | 真皮上層 | ブライトニング |
3.0mm Dot | 真皮下層~ 皮下組織 |
タイト二ング、脂肪溶解 |
4.5mm Dot | SMAS筋膜 | 深いシワの改善、脂肪溶解 |
4.5mm Linear | 皮下組織~ SMAS筋膜 |
脂肪減少、タイト二ング |
■2種類のカートリッジの組み合わせでより効果的に!
ドットカートリッジ
<ドット照射>
組織の収縮に最適な温度65℃で熱を伝え、これにより引き締め効果が得られます。
- 効果
- ・リフトアップ
・SMAS筋膜の引き締め
・コラーゲン生成の促進
リニアファームカートリッジ
<ライン照射>
脂肪分解に最適な温度58℃で熱を伝えることで、二重あごの改善や小顔効果が得られます。
- 効果
- ・リフトアップ
・二重あご改善、小顔
・脂肪溶解の促進
ウルトラセルzi
- 心斎橋
■ウルトラセルQ+の進化機種。さらに細かい照射設定が可能に!
ウルトラセルQ+の深さバリエーションに加え、6.0mmの深さまで調整が可能になったウルトラセルzi。
1.5mm~6.0mmまで、0.5mm刻みでターゲットの深さを切り替えることができ、それぞれの深さにドット(引き締め効果)+リニアファーム(脂肪減少・美肌)設定が可能になりました。
あご裏の脂肪が厚い方には、4.5mmでは不十分なケースもあります。
ウルトラセルziなら、脂肪やたるみの状態に応じて、さらに深い層の引き締めが可能です。
深さの選択肢が広がったことにより、
引き締め、たるみケアにより効果を発揮します。
また、往復照射が可能になったために照射時間も短くなり、1つのカートリッジに複数の深さとドット・リニアが搭載されてカートリッジをいちいち変更する手間もなくなったことで、全体の施術時間がさらに短縮されたことも嬉しい進化です。
安全かつ効率よく効果を引き出す設計に進化!
詳しく見る
安全かつ効率よく効果を引き出す設計
照射の重複リスクを避け均一に照射できるようになり、安全かつ効率よく引き締め・リフトアップ効果を引き出すことが可能に。
閉じる X
ウルトラセルzi: | ウルトラセルQ+ | |
---|---|---|
照射時間 | 20分程度 | 30分程度 |
深度の可変 | 1.5mm~6.0mm(0.5mm刻み) | 1.5mm・2.0mm・3.0mm・4.5mm |
痛み | 軽度(個人差あり) | 軽度(個人差あり) |
ダウンタイム | ほぼなし | ほぼなし |
※脂肪の厚みが強い方でなければ、基本的には4.5mmまでの照射で効果が期待できます。
メンテナンス施術
–HIFU WAVE-
Maintenance treatment
真皮の引き締めを行うので、即時的な肌のはり感と目元のしわ・たるみ改善の効果が期待できます。
全てのカートリッジを使用したウルトラセルQ+を受けた後、1~2ヶ月おきに受けると、持続効果を高めるため、メンテナンス施術としても効果的です。
施術時間 | 約30分 |
---|---|
リスク、ダウンタイム | リスク:まれに火傷 ダウンタイム:まれに赤み、むくみ(数時間~数日) |
洗顔・メイク | 当日から可能 |
未承認薬・未承認機器の掲載について | <未承認医薬品等である事の明示> ウルトラセルQ+、ウルトラセルzi(機器)は未承認機器・医薬品です。 各種カートリッジは未承認機器・医薬品です。 <入手経路等の明示> Jeisys社より個人輸入により入手しています。 <国内の承認医薬品等の有無の明示> 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。 <諸外国における安全性等に関わる情報の明示> 以下の認証を取得しております。 ・CE承認:215677-2017-CE-KOR-NA-PS Rev. 6.0(2018.09) ・MFDS承認:제허18-345호(2018.05) ・ANVISA承認:80058589008(2019.06) 個人輸入において注意すべき医薬品等についてはこちらをご参照ください。 |
症例写真
case photograph
料金
Price
対応院:
- 菜のはな
- 心斎橋
- 京都四条
施術 | 部位 | 回数 | 料金 |
---|---|---|---|
ハイフ(ウルトラセルQ+・ウルトラセルzi) | 顔全体+あご裏 | 1回 | ¥198,000 |
ハイフ(ウルトラセルQ+・ウルトラセルzi) | あご裏リニア(脂肪溶解) | 1回 | ¥66,000 |
ハイフ(ウルトラセルQ+・ウルトラセルzi) | 目の周囲 | 1回 | ¥55,000 |
ハイフ(ウルトラセルQ+・ウルトラセルzi) | HIFU WAVE | 1回 | ¥77,000 |
よくある質問
Questions
- エステのハイフと違いはありますか?
医療HIFUとエステハイフの違いは、出力(パワー)と深度です。エステハイフはパワーが弱いので持続期間が短いうえ、SMAS筋膜までの深さに到達しません。
HIFUは唯一SMAS筋膜の引き締めが出来るマシンです。これが出来ないので効果は弱いと言わざるを得ません。
- 何回目から効果を感じますか?
1回目から効果を実感される方が多くおられます。継続して行うことで、さらに実感度が増す傾向があります。
- どれくらいの間隔で行うとよいですか?
持続効果は半年~1年と言われていますが、当院では6ヶ月ごとの継続をお勧めしています。
最短では4ヶ月おきに治療が可能です。
- ハイフ治療後に気を付けるべきことはありますか?
ダウンタイムもほぼないので、特に注意することはありません。
直後の引き締めから1~2ヶ月かけてコラーゲンの増生がはかられるので、この間に真皮層の引き締め(HIFU WEVEやポテンザダイヤモンドなど)を行うとさらに効果が期待できます。
また、コラーゲン新生を底上げするアミノ酸やビタミンCのサプリ補充もお勧めしています。
ご心配な事がある方はこちらのご相談メールにて
ご質問などを受け付けております。
関連コラム
Related Columns
-
医療用ハイフとエステハイフの違いを徹底比較。話題のハイフ(HIFU)を解説!
-
ハイフって何?医師が徹底解説!
-
ウルトラセル[Zi]・ウルトラセルQ+ってどんなマシン?他のHIFU機器との違いは?
-
ハイフのリフトアップ効果はどれくらい持続するの?ピークは?
-
ハイフは何歳から始めるべき?ベストなタイミングは?
-
ハイフは誰でも効果がある?向いている人、向いていない人を解説します。
-
ハイフ(HIFU)の痛みはどんな痛み?痛みがないと効かないの?
-
昔より顔が大きくなった?原因と治療法は?
-
マリオネットラインにボトックスは効く?!おすすめの治療法を解説
-
男のほうれい線の消し方
-
HIFUは本当にたるみに効果ある?ダウンタイムや副作用についても紹介!
もっと見る