プラセンタ注射について
- 対応院
- 心斎橋
- 梅田
- 京都
弱った身体や肌を、本来の健康な状態に戻す手助けをしてくれます。
プラセンタは「胎盤」を意味します。タンパク質やミネラル、ビタミン、酵素など、生命の維持や体に必要なものが豊富に含まれています。体に現れる症状は、すべて不調のサイン。症状をただ抑えていても、根本の改善がなされなければ意味がありません。プラセンタには「症状を元から改善する、改善できる体や肌を作る」働きがあります。また、優れた抗酸化作用があり、シミやしわなどへの美白・美肌効果や体質改善などのアンチエイジングに最適です。
プラセンタ注射の効果
- 細胞の活性化
- 免疫力の強化
- 抗炎症作用
- 血流の促進・新陳代謝の改善・ターンオーバーの促進
- 自然治癒力の強化
- 自律神経バランスの調整
- ホルモンバランスを整える
- 肝機能改善
こんな方におすすめ
- お肌の衰えが気になる方
- 老化を遅らせたい方
- アトピー性皮膚炎・慢性湿疹でお悩みの方
- 更年期障害でお悩みの方
- 慢性疲労、疲れがとれない方
- 冷え、むくみなどでお困りの方
- 生理痛・生理不順でお悩みの方
- 胃腸の調子を壊しやすい方
- 風邪や感染症にかかりやすい方
- 肩こり、偏頭痛などでお困りの方
- うつ症状がある、イライラが強い、無気力
- ニキビ、目の下のくま、眼精疲労でお悩みの方
プラセンタ注射の特徴
注射するプラセンタ
腕もしくはお尻に注射します。即効性と持続性の両方が期待できる方法です。使用するプラセンタは「ラエンネック」と「メルスモン」の2種類。
いずれも人間の胎盤から抽出したヒトプラセンタ100%の注射薬です。症状にあわせて、プラセンタの種類や脂溶慮をセレクトできます。
基本的に週1回程度のペースでの継続をお勧めしていますが、具体的なお悩み改善を期待される方には、最初の1~2ヶ月間は週2~3回ペースで注射を行う「固め打ち」を行うと、さらに効果は高まります。
プラセンタ固めうち注射(チケット使用)
プラセンタ注射を1~2ヶ月の間で集中して行う方法です。最大限の効果を引き出すためには、まず、体内のプラセンタ量をマックスの状態にキープすることが大切です。
そのため、トキコクリニックでは、一定の期間内にまとめて注射を行う、「固めうち」治療をおすすめしています。点滴チケットを3種類ご用意しておりますので、ご自分のスケジュールに合わせて、1回の使用量を調整しながら通っていただけます。実際に通院中の患者さんで、生まれた時からのアトピー性皮膚炎で30年以上悩んでいた方が、2ヶ月間の固めうちを行い、脱ステロイドに成功し、劇的な改善をされました。頻繁に注射をして大丈夫なのかと心配される方もおられると思いますが、プラセンタは本来、毎日の注射でも問題ないといわれています。
点滴
マイヤーズやグルタチオン点滴、高濃度ビタミンC点滴などの点滴にプラセンタをまぜて治療が可能です。血管に直接投与するので、筋肉注射よりも即効性が高く、すぐに効果を実感したいという方には点滴が適しています。プラセンタ効果を持続的に感じたい方は筋肉注射、即効性を求める方は点滴がおすすめです。
ツボ注射
お顔の美肌効果のあるツボに局所的に的確にプラセンタを注入する方法。プラセンタとツボ刺激のそれぞれの効果はもちろん、相乗効果でお互いの効果を高めます。目の下のくま、眼精疲労、お肌の感想・小じわ、お肌のはり・つや・くすみ、ニキビ・にきび跡の赤みなどにおすすめです。ツボ注射の翌日のお肌は、パンっとはりのある艶肌に。効果を維持するために7~10日ごとの治療がおすすめです。
プラセンタの副作用・リスクについて
ラエンネックの主な副作用として、注射部位の硬結、疼痛、過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)、肝機能障害(AST,ALT 上昇など) また、ヒト組織由来のタンパク・アミノ 酸などを含有する製剤であるためショックを起こすことがあります。
施術料金
プラセンタ注射 |
心斎橋 梅田 京都 |
1A(アンプル) |
¥2,200 | |
---|---|---|---|---|
2A以降 | 1Aあたり |
¥1,100 | ||
ツボ注射(顔) | 1回 |
¥8,800 |
関連ブログはこちら
ブログ2 プラセンタ注射
ブログ3 プラセンタ注射でアンチエイジング