mv__post_4902

栄養療法

nutritional therapy.

ひとりひとりに合うように

オーダーメイドで治療

栄養を考えて毎日の食事を摂っているつもりでも、意外と栄養素が足りていなかったり、偏っていたりするものです。栄養療法は血液検査で自分の栄養状態を知り、一人ひとりに必要な栄養素を摂取して細胞レベルにアプローチする治療法です。不足している栄養素を正しく、バランスよく補充することで身体を正常な状態に導くことができます。分子栄養学に基づいており、海外ではオーソモレキュラー療法とも呼ばれます。
そしてバランスとともに大切なのは、適切な量の補充を行うことです。
血液検査でご自分の栄養状態を知ることが治療の第一歩です。
カウンセリングでは普段のお食事内容や生活習慣、具体的なお悩みなど詳しくお話を伺います。
1か月程度で血液検査の解析が終了し、足りない栄養素と、自覚されているお悩みとの関係、効果的な補充療法をご説明・ご提案します。

この記事を監修したドクター

小村 十樹子先生

総院長、京都院 院長
小村 十樹子
(こむら ときこ)
プロフィールページはこちら
Instagram BLOG

1992年神戸大学医学部卒業後、アトピー性皮膚炎やニキビ治療に専念。
1996年10月に、心と身体と肌の健康を目指した美容皮膚科クリニックを開設。
最新美容マシンを取りそろえ、その他の新しい美容治療も、常に大阪でいち早く取り入れてきた結果、全国でも有数の症例数の実績を持つ。 公演活動やメディア紹介も多数。

経歴
1992年 神戸大学医学部卒業
1996年 美容皮膚科トキコクリニック開設
2004年 トキコクリニック心斎橋院開院
2012年 トキコクリニック京都院開院
2016年 トキコクリニック梅田院開院
2022年 菜のはなインナーケアクリニック開院
所属
日本東洋医学会
日本皮膚科学会
日本アレルギー学会
日本心身医学学会
日本美容皮膚科学会
日本抗加齢医学会
日本酸化療法医学会
講演実績
2018年
第10回日本静脈経腸栄養学会
第107回日本美容外科学会
第13回日本アンチエイジング歯科学会

2019年
第107回日本美容外科学会

2021年
第39回日本美容皮膚科学会総会ランチョンセミナー
POTENZA~Multi Platform RF~オンライン研究会Part 1

2022年
Lumenis University Japanセミナー
Lumenis Beauty Symposium
Jeisys USERS MEETING 2022
第110回美容外科学会
資格
ボトックスビスタ認定医
ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
書籍
ハッピーエイジング美しく歳をとる

Recommended for

  • 病院を受診しても症状を抑えるだけの治療(対症療法)しかしてもらえない
  • 慢性的な症状があって、原因があるはずなのに病気は見つからない
  • このような症状でお悩みの方 : 疲れやすい、お腹の調子が悪い、めまいがする、生理痛が重い、慢性的な頭痛がする、気分の浮き沈みが激しい、落ち込みやすい、肌荒れしやすい、爪が割れやすい、むくみやすい

Features of nutritional therapy

POINT.

必要な栄養素を解析

血液検査、問診結果を元に足りない栄養素、取りすぎている栄養素を患者様ごとに解析します。

POINT.

医師による栄養レポートを持ち帰れます

医師による栄養解析レポートを診察での説明の後に、お持ちかえりいただけます。

POINT.

オーダメイドで処方

検査結果をもとに患者様ごとにサプリメントの処方提案を行います。

Flow of treatment

  • STEP1

    医師の診察を受けていただきます

    現在お困りの症状や普段の生活習慣など詳しくお話を伺います。

    診察

  • STEP2

    血液検査を行います

    問診表を記入していただきます。

    検査

  • STEP3

    血液検査、問診の結果を元に栄養診断レポートを作成いたします

    作成には約1か月程度かかります。
    血液検査結果と栄養診断レポートは診察の際にお渡しいたします。

    レポート

  • STEP4

    医師の診察を再度受けていただきます

    栄養診断レポートの詳細な結果説明をさせていただきます。
    オーダーメイドでサプリメントを処方させていただきます。
    更に、生活習慣や食事指導なども行います。

注意事項 血液データに基づきサプリメントを内服するため、効果の実感には個人差があります。
一般的に数か月単位で内服を続けることにより、徐々に効果の実感があります。
半年~1年に一回の血液検査を推奨しております。

Price

施術名部位料金
栄養療法血液検査+分子栄養学解析¥27,500
栄養療法血液検査+ミネラル&有害金属検査+分子栄養学解析¥44,000

Menu

Questions

どのサプリを飲んでいいかがよくわかりません

血液検査、詳細な問診を元に一人一人に合った処方内容を提案させていただきます。


今飲んでいるサプリはどうすればよいでしょうか

サプリの内容、1日の摂取量等を医師が確認させていただきます。診察時にお持ちくださいませ。


どのくらいの頻度で検査を行いますか

半年に1回の血液検査を推奨しております。


ご心配な事がある方はこちらのご相談メールにて
ご質問などを受け付けております。

無料ご相談・お問い合わせ

Related Columns

もっと見る

Copyright © 2023 トキコクリニック All Rights Reserved.

ページトップアイコン

MENU

RESERVE

無料ご相談・お問い合わせ

OTHER

LANGUAGE

初めての方へ